文系修士女の就活ブログ

文系大学院生(女・19卒)が就活していて思ったことを書きます。何かの参考になれば。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自分を責めてしまう就活生は自己肯定ノートをつけよう

頑張りすぎて疲れている人、こうしなきゃと思いすぎてうまく動けなくなっている人へ。自己肯定ノートを書いてみよう。

面接前の緊張から来る腹痛を防ぐ方法

面接を受けまくった結果、これは効果あったぞという、緊張から来る腹痛の予防法

就活の面接で泣いてしまうのはだめなことなのか【URL変更】

記事のURLを変更しました。 naitewarau.hatenablog.com

就職が厳しいと言われている文系大学院生の就活におけるメリットをあえて考えてみた

世間で根強い、「文系大学院=就職厳しい」というイメージに、あえて立ち向かってみました。 以下で挙げるメリットは、正直なところ、学部生でも人によっては享受できるとおもいます。ですが、大学院生は、それほど特別な行動を起こさなくても、これらのメリ…

人文学も商売である

こんな記事を見つけた。 人生の宝物って、どうせ小説家としての名声とかキャリアでしょ、と思って、そしたらまあ結論は案の定そうだったんだけど、それ以外の部分で自分の中で心に残る言葉があった。 新聞が商売である如く大学も商売である 私が大学・大学院…

就活サイト結局どれが便利なのか-出版社内定者が振り返る、大手ナビサイトから逆求人サービスまで

若者のナビサイト離れが進んでいるらしいです。 この記事によると、6割くらいの学生はナビサイトを中心に就活していくのだとか。 ナビサイトに頼らない学生=意識高いデキる学生と、この記事の著者は認識されているような気がしますが、そういう人たちはど…

人文系の大学院に行きたくなったらまずやること

いつの間にか夏の院試がいろいろな学部で終わっていたようです。 きっと冬の大学院入学説明会なんかも終わっている頃だと思います。 お疲れ様です。 学部2~3年生は、そろそろうっすらと、大学院に行きたいなとか、就活と院進どっちにしようか決められない…

出版社・公益財団法人の求人情報を収集する方法

出版社や公益財団法人って、星の数ほどあるにもかかわらず、求人情報が巷にあふれてない気がするのは何故だろう。 採用人数が少なく、周りに相談できる人もいない。 採用も、他の業界の大手企業と比べると、少し時期がハズれていたりする。 大手就活サイトに…